MySQL バージョン 4.0 より、InnoDB
        はデフォルトで MySQL
        に組み込まれています。次の情報は、3.23
        シリーズだけに該当します。
      
        InnoDB テーブルは、3.23.34a より MySQL
        ソースディストリビューションに含まれるようになりました。
        ただし 3.23 シリーズでは、InnoDB
        は MySQL-Max
        バイナリディストリビューションのみに組み込まれています。Windows
        の場合は、-Max
        バイナリが標準のバイナリディストリビューションに含まれています。
      
        InnoDB をサポートする MySQL
        のバイナリバージョンをダウンロードした場合は、MySQL
        のマニュアルに従って MySQL
        のバイナリバージョンをインストールしてください。すでに
        MySQL-3.23 をインストールしている場合に MySQL-Max
        を最も簡単にインストールするには、サーバの実行ファイル
        mysqld を、-Max
        ディストリビューションの実行ファイルで置き換えます。MySQL
        と MySQL-Max
        は、サーバの実行ファイルの名前のみが異なります。
        See 項2.2.9. 「MySQL バイナリディストリビューションのインストール」。 See
        項4.8.5. 「mysqld-max(拡張 mysqld
        サーバ)」。
      
        InnoDB をサポートする MySQL
        をコンパイルするには、MySQL-3.23.34a
        以降のバージョンを http://www.mysql.com/
        からダウンロードし、--with-innodb
        オプションで MySQL をコンフィギャします。MySQL
        ソースディストリビューションのインストールについては、MySQL
        のマニュアルを参照してください。 See
        項2.3. 「MySQL ソースディストリビューションのインストール」。
      
cd /path/to/source/of/mysql-3.23.37 ./configure --with-innodb
        MySQL-Max-3.23 で InnoDB
        テーブルを使用するには、オプション設定ファイル
        my.cnf(Windows の場合は
        my.ini でも可)の
        [mysqld]
        セクションで設定パラメータを指定しなければなりません。
      
        3.23 では、少なくとも
        innodb_data_file_path
        でデータファイルの名前とサイズを指定する必要があります。my.cnf
        で innodb_data_home_dir
        を指定しない場合は、デフォルトで MySQL の
        datadir
        にこれらのファイルが作成されます。innodb_data_home_dir
        を空の文字列として指定すれば、innodb_data_file_path
        でデータファイルへの絶対パスを指定できます。
      
        これを最小限の方法で変更するには、[mysqld]
        セクションに次の行を追加します。
      
innodb_data_file_path=ibdata:30M
ただし、高いパフォーマンスを得るには、推奨された方法でオプションを指定するのが最善です。 See 項7.5.3. 「InnoDB 起動オプション」。
This is a translation of the MySQL Reference Manual that can be found at dev.mysql.com. The original Reference Manual is in English, and this translation is not necessarily as up to date as the English version.

