mysql クライアントは、以下の様にインタラクティブに使用されます。
shell> mysql db_name
しかし、SQL
ステートメントをファイルに入れ、mysql
にはそのインプットをフィあるから読み取るように指示することも可能です。そうすることで、実行したいステートメントを含む
text_file
を作成することができます。それから、以下で示されるように
mysql
を起動してください。
shell> mysql db_name
< text_file
テキストファイルの最初のステートメントとして
USE
ステートメントを配置する場合、コマンドラインでデータベース名を指定する必要はありません。
db_name
shell> mysql < text_file
mysql
がすでに動作している場合は、source
コマンドまたは \.
コマンドを使用して SQL
スクリプトファイルを実行できます。
mysql>source
mysql>file_name
\.
file_name
ユーザーに進行状況を表示するスクリプトを使用したい場合があります。以下のようなステートメントを使用してください。
SELECT '<info_to_display>' AS ' ';
表示されたステートメントは<info_to_display>
を出力します。
また、--verbose
オプションを付けて
mysql
を呼び出すと、生成される結果の前に各ステートメントが表示されます。
MySQL 5.1.23
以降のバージョンでは、mysql
は入力ファイルの先頭にある Unicode の BOM (Byte
Order Mark)
文字を無視します。以前は、それらの文字を読み取り、サーバーに送信していたため、構文エラーが発生していました。BOM
が存在すると、mysql
でデフォルトのキャラクタセットを変更できません。これを行うには、--default-character-set=utf8
などのオプションを付けて
mysql
を呼び出します。
バッチモードの詳細については項1.5. 「バッチモードでの mysql の使用」を参照してください。